Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
西九州新幹線(武雄温泉~長崎)開業に伴いこの区間は非電化区間になったよ。
この区間に今も貨物列車が走ってたら肥薩おれんじ鉄道みたいに電化設備を残してたよ。
2:40 九州に2両しか存在しないクハ714ではありませんか! この両端食パンは稀なので旅先で拾った幸運ですね 眼福にもあずかれました ありがとうございます
715系電車って元々は583系って言う昼夜兼用の寝台特急電車だったよ。
恐らくはじめの方から、諫早駅、肥前長田駅、小江駅、湯江駅、小長井駅だと思われます。地元なので昔の風景が見れて嬉しいです!
1999年6月に鍋島~長崎の区間が廃止された、貨物列車ですね。
この頃のあかつきってレガーシートの車両はまだ連結されてなかったんですね。
コメントありがとうございます。まだ国鉄の時代で、まだ大阪-長崎の高速バスが無かった時代なので、座席車の発想はなかったかも、この5・6年前まではガラガラ夜行座席急行「雲仙」がありました。
10000系高速冷蔵貨車が普通貨物?で一般貨車と混結で長崎まで返空ですね、上りの魚類積載走行では旅客特急同様扱いだった、そして特急あかつきの客車はもしかしたらタイかマレーシアに渡り今も活躍中かもしれない。
西九州新幹線(武雄温泉~長崎)開業に伴いこの区間は非電化区間になったよ。
この区間に今も貨物列車が走ってたら肥薩おれんじ鉄道みたいに電化設備を残してたよ。
2:40 九州に2両しか存在しないクハ714ではありませんか! この両端食パンは稀なので旅先で拾った幸運ですね 眼福にもあずかれました ありがとうございます
715系電車って元々は583系って言う昼夜兼用の寝台特急電車だったよ。
恐らくはじめの方から、諫早駅、肥前長田駅、小江駅、湯江駅、小長井駅だと思われます。
地元なので昔の風景が見れて嬉しいです!
1999年6月に鍋島~長崎の区間が廃止された、貨物列車ですね。
この頃のあかつきってレガーシートの車両はまだ連結されてなかったんですね。
コメントありがとうございます。まだ国鉄の時代で、まだ大阪-長崎の高速バスが無かった時代なので、座席車の発想はなかったかも、この5・6年前まではガラガラ夜行座席急行「雲仙」がありました。
10000系高速冷蔵貨車が普通貨物?で一般貨車と混結で長崎まで返空ですね、上りの魚類積載走行では旅客特急同様扱いだった、そして特急あかつきの客車はもしかしたらタイかマレーシアに渡り今も活躍中かもしれない。